
足を揉んで身体の
内側から整え
健康、元気になれる
若石健康法の自宅サロンです。
若石健康法とは
若石健康法の足もみは、西洋医学のリフレクソロジーと東洋医学(中医学)の理論を取り入れた健康法です。
WHO(世界保健機関)から推奨され、世界50ヶ国と地域に広まる国際的なリフレクソロジーです。
若石足もみは、つぼではなく身体の器官とつながっている反射区(64ヵ所)をまんべんなくもみほぐすことにより、私たちが本来持っている自然治癒力を高めて症状を改善したり、病気を予防する事ができます。
足を揉むことで全身の血液循環を良くし、各器官・臓器の働きを正常にし、ホルモンバランスを整え、老廃物を排出し血液がきれいになり、細胞が若返り、免疫力がアップ・運動機能もアップします。
施術メニュー
若石足もみコース
80分 ¥5,000
カウンセリング20分➕若石足もみ&足湯60分
ちょいもみ足裏コース
30分 ¥3,000
カウンセリング
&足裏のみ
小学生&中学生 コース
40分 ¥2,500
若石足もみ
高校生以上学生さんコース
50分 ¥3,000
カウンセリング
&若足もみ
足湯
15分 ¥500
エブソムソルト&天然重曹オリジナルブレンド入浴剤入り
初回限定
コース
60分 ¥1,000
カウンセリング
&足もみ
施術の流れ
1ご予約
当店はお客様に安心してくつろげる場をご提供するために、女性限定・完全予約制となっています。
ご予約は、電話・LINEにて承っています。
営業時間:平日10:00~15:00
(時間外相談可)
2施術前の準備
リフレクソロジー施術時には、膝上まで足をだしていただきますので、膝上までまくれる服装でこられる事をおすすめいたします。
足もみ前は食事を1時間以上前に済ませておいて下さい。
3施術
足湯に浸かり温めながらカウンセリングを行います。その後、リフレクソロジーは椅子で行います。
本来の若石健康法は痛い施術ではありませんが、カラダの奥の方まで響かせることを心掛けています。
力加減は可能ですので、施術中でもお申しつけください 。
4お白湯
若石健康法は、足つぼ効果だけでなく、デトックス効果が高いことでも有名です。
お白湯(500ml)を飲んでいただきながら、今日からご自身で簡単にできる足のケアをお伝えします。
足もみで期待できる効果
全身の不調の改善、ホルモンバランスを整える
足は、重力の影響を受けて血液がたまりやすい部位。足の血行を改善することで血液が押し流され、全身の血行を促進できるとされます。
また、血行がよくなると内臓が活性化し、排泄機能も回復。
不要な水分などの老廃物を排出しやすくなり、冷え改善やむくみの改善などにも繋がります。
立ち視線の改善、体のバランスを整える
足にある土踏まずのアーチは、全身を支えたり歩いたりするために重要な役割を持っています。
このアーチがうまく機能していないと、立ち姿がれて姿勢が悪くなったり、体のバランスが悪くなったりして、疲れやすくこりやすい体になってしまうのです。
足裏マッサージでは、足裏のむくみを改善することで正常なアーチを取り戻すサポートができ体幹も身に付きやすいです。
リラックス効果
足裏の刺激には、自律神経を整いやすくする効果があると考えられています。(手からも愛情オキシトシンがでています。)
自律神経を整えるには、交感神経と副交感神経のスムースな切り替えが必要だが、足裏の心地よい刺激はこのスイッチのオン&オフに一役買っており、心身のリラックスを促してくれる続けていくとストレスの溜まらない身体へ。
商品紹介
お問い合わせ
”若石足もみサロン” あやんち
〒981-3204
宮城県仙台市泉区寺岡4丁目2-13営業時間:平日10:00~15:00
(時間外相談可)090-9205-0823
